スポンサーリンク
自炊を始めてカレーを作り、
次にシチューを作り、次は何を作ろうかと迷っていたところ
カレー作った時の野菜が余っていたので肉じゃがにしました。
- カレーを作った後はみなさんもこんな流れになるんじゃないでしょうか?
節約する人にはおすすめです! - 買い足した材料は肉と糸こんにゃくだけですから!250円ぐらいです!素晴らしい!笑
材料
- 肉 100グラム
- 玉ねぎ 1玉
- じゃがいも 1~2個
- 人参 1~2本
- 糸こんにゃく 1袋
調味料
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 水 約300ml
調味料は大体全部大さじ2を目安に適当に入れました。笑
水も正直適当です。今後はもう少しこの辺りを勉強します!
調理


肉を軽く炒め、自由に切った野菜達を入れていきます。
玉ねぎが透明になったぐらいで水を投入!

ここで糸こんにゃくも入れます。
人参、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込み、あくもとります。
野菜が柔らかくなったら調味料を入れていきましょう。
味付きは確認しながら微調整しました。
あとは蓋をして味が染み込むまで15分ぐらい煮込み、完成!

肉じゃがを冷凍するときは糸こんにゃくは抜いてください。
糸こんにゃくは冷凍して、レンジで温めたら、紐みたいになり
ものすごく硬くなります。笑
カレー作れたら絶対作れます!大丈夫です!
自分でも何とか作れましから!
やってみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク