スポンサーリンク
どうも!
休みの日は自炊をしていこうと思っている!
まーちんです。
自炊をしていて、気づいたんですが
合挽きや豚ミンチって結構いいお値段しまんか?
少しでも節約しようと思って作っているのに結果的にあれ!?
結構お金使っちゃったみたいな!
それでクックパッドを見ていたら豆腐でかさましというのを見つけたので実際に作ってみました!
スポンサーリンク
豆腐ハンバーグの材料
- 合挽きミンチ 約100グラム
- 木綿豆腐 1丁
- パン粉 1/2カップ
- 味噌 大さじ4
- 砂糖 大さじ1
- 塩、コショウ 適量
ソースの材料
- ケチャップ 大さじ4
- ウスターソース 大さじ3
- バター 適量
- 砂糖 小さじ1
ハンバーグ手順

ボールに上記材料入れて混ぜます!

あとは白くなるまでこねていきます!

ちょー簡単!!
あとは食べたい大きさにし
焼いていきます!

フライパンに油をしき
表面に焼き色がつくまで焼いていきます!

片面約2〜3分ぐらいで焼いていけばいい感じ!
このままだと中は火が通っていないと思いますので蓋をして、約8分ぐらい中火で蒸し焼きにします!


以外に簡単!
次はソース!
これもすごい簡単でハンバーグを焼いた肉汁が残っているフライパンにソース材料を全部入れて弱火で少し火を通せば出来上がり!

ちなみに今回作ったハンバーグはほとんど肉汁出ませんでした。笑

まとめ
- 豆腐でかさまししたのでボリュームが半端ない
- 味噌、砂糖を入れたので食べた時に少し甘さが出たので入れなくてもいいかも
- 意外に時間もかからないので私みたいな初心者はおすすめ
- ソースを変えるだけで飽きずに食べていける
- 材料もまだ余っているのでコスパはいい
初めてならこういう最低限のハンバーグでいいと作ってみて思いました!
生まれて初めて捏ねるという工程をしたかも知れません!笑
楽しいので
皆さんもぜひ!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク