仕事、職場でウィッグを被って仕事をしています。
どうもまーちんです。
仕事やバイトでウィッグを被るのってどうなの?誰かにばれない?
と色々不安、疑問があると思います。
結論から言えば、バレないですが、仕事によるかなと思います。
今回はウィッグについてお伝えしていけたらと思います。
目次
なぜそもそもウィッグを被って仕事をしているの?
なぜウィッグを被って仕事をしているのかと言いますと
自分は頭皮が少し荒れていて、それを隠すために被っております。
いつの間にか治ってしまいましたが!笑
あと25歳ぐらいから急激に剥げてきたので。笑
ハゲって言わないでね。また髪の話してる。笑
安価で作りがいいお勧めのショップは?
安価で作りがいいお勧めのショップはどこか?
私個人のおすすめは下記!
- プリシラマン(メンズ ウィッグ)→https://www.prisila.jp/
- ラパンドアール→https://www.lapindor.co.jp/homme/
ちなみに自分が使っているウィッグはラパンドアールというところで買いました。
お値段もお手頃価格で質もいい方だと思います。
お願いなので特定しないで下さい。笑
ウィッグのカットについて
ウィッグのカットについて少し補足です。
買った状態で使用すると少し前髪の量が多かったり
するのでそういう場合はウィッグをカットしてもらえる美容院で
少しだけカットしてもらう事をおすすめいたします。
大阪にはTRICKSTOREという美容院がありなんでも
ありの技術力が高いお店があります。
見た目、外観はすごい個性的!初めての時はビビりました。笑
ここの店長さんが音楽が好きと言う所から外観が個性的です。
美容師さんも良い方で多少の無理難題は答えてくれると思います。
ウィッグのカットをしてもらえる美容院に行きましょう。
実際ウィッグってどうなの?
やはり接客業などは少し厳しい印象が個人的にあります。
だからは自分はIT業界を選んだと言う事もあります。
ITは基本的に大丈夫かなと思います。笑 たぶん・・・。
ウィッグってずれない?バレてる?
ウィッグってずれない?バレない?
ウィッグは軽く走ったり、飛んだりぐらいなら
ウィッグはずり落ちませんので大丈夫です。
意外にバレませんよ。もしかしたらバレているかもしれませんが、
そんな事気にしなくて大丈夫です。
ウィッグを被って仕事する意味は人それぞれあると思います。
被って仕事できるなら絶対に被るべきだと自分は思います。
今まで悩んで我慢したりして、人生を無駄にしてきましたので。
どんな理由であれウィッグを被ってあなたが前向きになれるなら被るべきです。
ですが、しっかりと許可を取ることは大切です。人前に出る仕事なら面接の際に
許可を取ったほうが良いかもしれません。
ウィッグを買うときに一緒に買った方がいいもの
ウィッグを買うときに一緒に買った方がいいものがあります。
- 髪を束ねるネット
- ウィッグスタンド
- 専用シャンプー(使用頻度は低め)
- 静電気防止、艶出しスプレー
- ウィッグブラシ
以上のものがあれば困る事はありません。
ウィッグスタンドは必須です。ここにウィッグをおきます。
専用シャンプーは殆ど使わないですが、たまに洗いたいときは必要かなと、
ですが、洗いすぎはウィッグを痛めますので使う頻度少ないと思います。
艶出しスプレーは静電気防止効果もあるので、前まで毎日使っていましたが、
最近は使用頻度がすくなくなりました。
ブラシも必要かなと思います。あった方が間違いなくいいです。
全部そろえようとすれば初期費用はかかりますが、これを理由に前に進めない状況
ならそろえる価値はあります。人生変わります。保障します。
こんな風にブログを書こうなんて昔の自分なら考えられないです。
もちろん、仕事の時、被るので朝の準備や家に帰ったら軽くブラッシングする等
確実に手間が増えます。
メリット、デメリット
メリット
- 外に出るのが楽しくなる
- 3歳ぐらい若返る
- イケメンになれたと錯覚できる
デメリット
- 手間が増える
- 初期費用がかかる
簡単にまとめましたが、見た目が気になる方は
一度騙されたと思って被って見て欲しいです。
私はこれで外に出るのが楽しくなりました。
今では休日用のおしゃれなウィッグを買おうと検討しております。
本当に人生は変わるので自分はあなたの背中を押したいと思います。
ありがとうございました。